こんにちは◎
川越の美容室OPSISふーこです◎
☆
ご予約はこちらからお受けしております↓
—-初回特典↓——
指名で来ていただく学生の方→20%OFF
インスタ見た!で指名してくださった方→20%OFF
instagram→pme___
現在、新型コロナウイルス対策といたしまして、
☆来店時の非接触型検温
☆施術中のマスク着用
☆施術時にマスクが汚れる場合があるため、替えのマスクのご持参
☆ドリンク・雑誌サービスの休止
上記をお客様にお願いしております。
その他のサロンでの対策に関しては、下記をご覧ください。
☆
さて、毎年夏から秋の移り変わりの時期に増える、【ヘアドネーション】
今年も徐々に増えてまいりました◎
今回は、中学二年生のヘアドネーション☆
工程と共に写真を撮らせて頂いたので紹介致しますね^^
たっぷりの毛量、そして長さでお越しいただきました・・・!
どれくらい伸ばしたの?と伺いましたが、覚えてないほど、、ということでした(笑)
最初からヘアドネーションの為に伸ばしてきた方もいらっしゃいますし、
髪を伸ばしている途中でドネーションを知り、そのまま伸ばす方もいらっしゃいますし、様々ですよね◎
ドネーションでは、まず乾いた状態の髪をゴムで分けとり結んでいきます◎
サイドは30センチギリギリでしたが、バックはたっぷりと40センチとれそうです^^
もちろんこれは、髪を切った後どういう髪型にしたいかによりどこまで切れるのかが決まります。
なので、結ぶ前にしっかりと切った後の髪型に関してカウンセリングさせていただきますので、ご安心くださいね◎
切った髪は、ゴムでひとまとめにします◎
この状態で、OPSISではジップロックに入れてお渡しいたします。
郵送はお客様にお願いしておりますが、送り方や送り先はこちらでご案内いたしますのでご安心を◎
それにしても、久しぶりにヘアドネーションでこの長さと量感をやらせていただきました(笑)
気になる仕上がりはこちらです◎
中学二年生、校則で髪を結ばなけらばいけないそうで、
結べる長さは残しつつ、
たっぷりの量感を、できるだけドライヤーで乾かすだけでまとまる様にカットしました◎
長さがあるときにはわからなかった、【髪のクセ】があり、
全体的に大きくウェーブになるようなクセがあります。
中学生だと、まだヘアアイロン等は使う事は難しいと思うので、
ドライヤーのかけ方を少しアドバイスさせていただき、
まとまる仕上げ方もお話しました◎
長さ・ヘアスタイルが変わると、
今まで気にならなかったクセなどが出る場合もあります。
色々な道具を使えばクセも伸びますが、学生さんということで、
手数は少なく綺麗にまとまるよう、お話などもしっかりさせて頂くので、
ご本人も、もちろん親御さんも、是非安心してお任せ下さいね!
ヘアドネーションは通常のカット料金と同じく¥5500
学生さんの場合は学割で、¥4400になります。
小学生以下は¥3850です。
時間は、ドネーションの説明等ありますので、
1時間半ほどで予定していただければと思います◎
秋のヘアドネーション、是非お待ちしております♪
☆
ご予約はこちらからお受けしております↓