こんにちは◎
川越の美容室オプシスふーこです◎
さて、今月のヘッドスパ定期便!(^^)!
・・・の前に、バックナンバーは下記へ☻
【スパの定期便】洗っているのに落ちない、にはわけがあるんです。前編◎
【スパ定期便】「洗っているのに落ちない、にはわけがあるんです。後編◎
————————————————————-
さて、今月も前半はわたしです(^^)
タイトル通り、「ハリコシ低下を年齢のせいだけにしていませんか?」
オプシスのお客様方に、髪のお悩みを聞いてみると・・・ダントツ上位なのが、
「ハリコシ・ボリューム低下」
もちろん、エイジングにより20代よりも、30代、30代よりも40代、とどうしても髪の変化はあります。
逆に考えると、髪の変化は「頭皮のエイジングサイン」ということ。
ですが、これを「年齢」だけのせいにしてしまっていませんか?
しょうがないよね、もう歳だし、、と諦めの声もよく聞きます。。でもそれってとってももったいないです。
まだまだ、改善の余地がありますし、年齢以外の影響でハリコシが低下している場合大いにあります!
Q1「なぜハリコシボリュームがなくなってくるの?」
A 沢山の原因になりうる理由があり、全て上げるときりがないのですが、、。加齢を抜きにして、一つ言えるのは血行不良。
血行が悪くなる、ということは全身隅々まで栄養などがいきわたらなくなるという事。
毛細血管が多い頭皮、前頭部側頭部付近は特に影響が出やすく、必要な栄養素・血液が行き届きにくくなると、健康でハリコシのある髪の毛 が生えてきにくくなるのです。
血行不良のサインは、肩や首コリ・冷え症・むくみなど。。
頭皮をスコープで見て、
右側の頭皮のように、少しピンクや赤味がかった頭皮は、血行不良が考えられます。(もちろん、その他の炎症の場合もあり)
血行不良は、一日で改善!というのはなかなか難しいこと。。。
ですが、意識をし行動を少しずつ変えていくことで、身体は応えてくれます◎
体のコリがある方は、少しずつほぐしてみましょう◎
特に首筋、こめかみ付近頭皮などは現代人が凝りやすい場所でもあります。
蒸しタオルなどで温めてあげることもとても良いですし、お風呂で湯船にしっかりつかることも良いです◎
気づいたときにさすってあげたり、リンパを流してあげるように軽く圧を加えることで、少しずつながれやすくなります◎
あ、もちろん。
定期的なヘッドスパも血行不良改善に有効です^^
ひとの老化要因とは様々なのですが、年齢による老化は25パーセントといわれています。
なので、そのほかの事は食い止めたり、スピードを遅くしたすることが可能なのです◎
是非、あきらめずに頭皮と髪に向き合い、適切な対処をしてあげましょう、私たちがサポートいたします(^^)
後編は、お悩みに合った商品のご紹介♥