こんにちは~
川越の美容室オプシスふーこです◎◎
————————————
わたしのSNS全般はこちら。。。
——————————————
最近opsis Instagramも始めました =hairmakeopsis=
———————————————–
久しぶりの最近の休日シリーズです。需要があるのかないのかに関してはまあ。はい。(笑)
今回は東京編です。
割とミーハーなのでオシャレ系の話題のスポットには行きたがります。というわけで。
「泊まれる本屋」
book and bed tokyo に行ってきました◎
HPをご覧いただくとわかりますがかなりレベル高めのオシャレ空間です。
割と小心者なので大丈夫かこれは、大丈夫なのか、と心配になりながらデニ―ズで宿泊予約しました。(勢い)
一泊4、5千くらいで、日によって変動したりするみたい?ですが、GW明けということもあり前々日くらいの予約でもまだ空きがありましたが、通常だと結構すぐにうまっちゃうみたいです。
写真撮ってないのでごめんとしか言えないんですけど、エントランス的なところがまずオシャレ。
今年からビールも売ったりしているようで、世界各国の珍しいビールが後ろに並んでいるカウンターで、東京っぽいお兄さん(・・・・)がすらすら~っと一通りの説明をしてくれます。
私がiphoneをケース無しで持っていることに瞬時に気が付き、どこかのブラントとコラボして作ったらしいiphoneケースをおもむろにもってきて装着してくれました。ここまでの流れが本当になめらかすぎて、東京はすごい、東京は違うなと思いました。(?)
で、カードキーを渡され、中へと入っていきます。
ドーン。
「本すごい」(語彙力)
共有スペースのソファがあって、あとは本棚、そのところどころがドミトリーになっていて寝れます。
中はこんな感じ。
本当に寝るだけの空間なので、広々、と言う感じではないですが窮屈な感じもなく、押し入れ的感覚でなかなか良いです。
コンセントとブックライトと小さな金庫もあり。十分ですね。
本に関してですが、漫画は限られてました。笑 宇宙兄弟とかNANAとかがありました。ちなみに全巻はおいてないです笑
あとは、小説もあるしなんかこう、食の本とか旅の本とか、仕事系の本とか、とにかく幅広い種類の本が少しずつピックアップされておいてあるので、基本的に面白そうな本しかありません。最高。
ソファにもコンセントがついてるので、携帯充電はもちろん、タブレットやPCも使い放題、無料WiFiも通ってます◎
心地良い音楽もふわ~と流れていて、大きい窓があるので日の光も入ってきたりなどして、とにかくゆっったりできます。
上を見上げるとそこにも本があります。
本のシャンデリア的な。どゆこと。
20時にチェックインして、だらっと本を読みお風呂にはいり、0時あたりからまただらっと本を読んでいたらいつの間にか寝落ち、、、という感じでした。贅沢。。。♡
朝8時くらい。窓から光が差し込んできて気持ちいい!
チェックアウト時間は11時なので、それまではまたゴロゴロしながら本を読み。。。
スタッフさんも交代時間なのか、出勤してきた方がまずはソファでパソコンをいじりながらパンを食べてる。。。てな感じで、お客さんとスタッフの区別が若干つかなかったりなど笑、とにかくラフで過ごしやすい空間でした。
ちなみに。
バルミューダのトースター完備です。
なんか、すごい美味しいらしいですね。笑 次行った時はコンビニで食パンかってきて焼いてみようと思います。
レポートは以上ですが、この「泊まれる本屋」に行くんだよね~っていう話を友人などにしたところ高確率で、「えっ本とか読むんだね。。。」みたいな反応をされすぎた事だけはちょっと腑に落ちません。。。かなしみ。。。。本くらい読むわ。。。。
それでは、次回の休日もお楽しみに。。。
ご予約はこちらから◎
LINE@で気軽に予約できます♡↓
@opsisで検索して友達追加してくださいね♡
LINE@でのご予約のとり方、詳しくは下記のブログをご覧ください!