長い髪を切るのには大変勇気がいるものです。
今日もそんな方お二人をご紹介させていただきます!!
スタイルチェンジも不安があるでしょうが何よりもバッサリ切る不安も一入
今回もヘアドネーションを知ってから長さをカットする事も髪を梳く事もひたすら我慢してこの日の為に伸ばしていたと言う方から・・・
あっぱれ!
いつものようにスタイルを決めてからドネーションの準備に入ります。
その時にいつも心がけているのは「長さを決めるのでなく、どんなスタイルにしたいのか」と言う事です。
スタイルを決める上で一番多い悩みと言えば、縛るばかりだったので急に短くなった時のお手入れの仕方が分からないし面倒なのはいやだし・・
良く見ると、一見カラーによるダメージだけかな~と思っていましたがかなりの縮毛です。
その為、その昔ショートにして悲惨な事になったらしくそれ以来伸ばしているらしい・・・
それ私も経験あります・・・暫く引きずったよ
美容師として後悔されるのは悲しい事・・・気を引き締め、 更に悩みを聞きや今後のアドバイスもさせていただきました!
ご本人も簡単にストレートアイロンでブローしているとのこと・・・明日からそれもかなりお手入れが楽になると思いますよ
毛量も多く広がり易い髪をスライドカットや毛量調節して、少しでもお手入れしやすいようにしました。
ご希望の縛れる様にと・・・肩にたっぷり着く長さならストレースアイロンも使いやすいでしょう。
ボブは初めてらしいけどお似合いでしたよ〜
サイドの髪をくるりんぱして後ろで縛るのが綺麗で簡単ですよ、とアレンジアドバイスも喜んで?ました。(笑)
クセの方は色々悩みどころ・・・時期的に場合によっては必要不可欠な施術として縮毛矯正をした方がいいと思うのですがそれは人それぞれです。
それについてのブログはこちらを⇒悩めるクセ毛をご覧ください!
お二人目のこの方も長年のロングをドネーションしました。
ありがとうございます 大切に扱わせていただきます。
実はこの方もくせ毛で悩んでいました・・・
これだけ長くしていると、ぱっと見くせ毛ってどの程度か分からないものです。重力って言うんですかね〜
ご本人も短くする事に少し抵抗があるみたいなのでドネーションにこだわらずスタイル重視で考えては⁈とカウンセリングに時間をかけました。
実はドネーションの規定31cm以上って結構長いんですよ〜
だからこそ提供していただいている方々には本当頭が下がります。凄い事なんですでもこの為に・・・と決めていらしたので細かく分けとってカットしました。
ドライカットでも見事にウェーブが出て来ました・・・
想像してた通りの均一なウェーブ!! とても柔らかい髪質でしたので、ウェーブを活かし(正面からの写真はNGなのでごめんなさい)フロントは立ち上がりを付けたり、耳にかけたりする事で広がりもバランスも変化付けたらいいですよ。くせ毛もやりようです。
この方はエイジングケアの真っ只中にいる年齢の方ですが、やはり上手く伝えられない?伝わらない?とかで髪質の悩みをどう伝えようか・・・色々伺いましたがここで全てお話は出来ませんが、お困りだったみたいです
少しはお役に立てた様で最後は嬉しいお言葉もいただきました。
私もほっこりです
こうしてカットし送られました皆さんの髪がお役に立つ事を願うばかりです。
LINEでご予約&お問い合わせが出来るようになりました!
オプシスのLINE@、こんな使い方もできます◎←詳しくはこちらをご覧ください☆
@opsisで検索して友達追加してくださいね☆
スタッフを募集しています。
アシスタント(新卒、中途)
スタイリスト
ぜひ一緒にOPSISで働きませんか??
詳しくは0120-915-543までお問い合わせください!